水曜でも燃えるのが俺たちKABURED!
今日も横須賀小学校で魂込めて練習してきました!
■ 避けるドッジ、ただの回避じゃない!
「攻めるだけがKABUREDじゃない」。
今日は特に避ける意識を全員が持ってプレーできたのが最高の成果。
相手のタイミングを読んでステップで交わす。
頭を使って、体を動かす。
シングルドッジボールとは違う避け主体の守備が一人ひとりに根付きはじめてるのを感じた!
■ 声を出す、だから一体になれる!
そして今日のテーマのもう一つ。
「声を出して同時に投げる」!
バラバラじゃ、ただの個人プレー。
だけど今日は違った。
「せーの!」の声に、全員のボールがビシッとそろう。
まさにKABUREDシンクロ投げ。
相手にプレッシャーをかけるには、この一体感が武器になる!
■ 練習のその先へ
練習のたびにチームは進化してる。
避ける技術、攻めるリズム、そして仲間との絆。
全部を磨いて、試合で爆発させよう。
ドッジボールは1人じゃ勝てない。
でも、KABUREDなら勝てる。
今日もそれを証明した1日だった!
次の練習も全力で!
KABURED、進化中!!