R7.5.21シングルドッジボール月曜日通常練習in新松戸南中学校〜KABURED〜

週の始まり月曜日。

今日も新松戸南中学校でKABUREDの通常練習を行いました!

平日ながらも全員が集中した空気で、一球一球に意味を込めた練習ができました。


目次

🎯テーマは「試合をイメージして動く」

ただ投げる、捕るではない。

今の場面で、自分が何をするべきか?

試合の中で起こりうる状況を想定して、それぞれが役割を意識しながら動く練習でした。


🔥守備では…

・後ろの相手選手の位置確認

・仲間への声かけと共有

・クロスアタックを正面で受けるための姿勢の作り方

小さな気づきと声が、大きな守備力の差につながることを再確認しました。


💥攻撃では…

・相手のミス直後の攻撃の組み立て

・守備ラインの位置を見ての攻撃判断

・仲間の動きに合わせて次の動きを予測する

攻撃の中にも、考える力と連携の力が求められる場面がたくさんありました。


💡休憩時間も成長の時間

給水中や休憩中も、ふざける時間ではなく“準備の時間”。

反省点を仲間と話したり、次のプレーを相談したり…。

KABUREDは練習の質にこだわります。


全国まで、一日一日の積み重ねが未来を創る。

気を抜かず、焦らず、仲間と共に一歩ずつ前進し続けます!

引き続き、KABUREDの応援よろしくお願いいたします🔥


#KABURED #ドッジボール #全国目指して #新松戸南中 #平日練習 #熱血チーム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次